2013年 親子留学体験記

runa1.png

2013年夏休み、4週間のホームステイ&小学校入学プランにチャレンジされたお母様から体験記が届きましたぴかぴか(新しい)帰国後学校も始まり、忙しい中ありがとうございますかわいい
————————————————————————————————
4歳のころから英語を習っている娘に英語圏での生活体験をさせたいと思い続け、幼稚園時代はまだ早い(もったいない・・・)、1年生の夏は(もう少し練習してから・・・)と考え、2年生の夏、いまだ☆と決心しました。
娘はオーストラリア行きをとても楽しみにしていて、行く前は不安な気持ちはほとんど口にしませんでした。ひとり娘なのできょうだいのいるおうちに滞在できるとうことも彼女の楽しみの1つでした。
たぶん本人はじぶんで「そこそこ英語は分かる、しゃべれる」と思っていたのです。ところが実際に登校してみると・・・。初日のお迎えに行くと教室から泣いて出てきました。「何があったの–?」とびっくりして聞くと、ただただ「みんなが何言ってるのかわからない、しゃべれない」と。それでも翌日は、「恥ずかしいからもう泣かない」と登校しました。そしてお迎えに行くと笑って出てきたのでほっとしました。
3日目の朝、今にも泣きそうな顔で「ママに学校にいてほしい・・」と訴える娘を振り切って帰りました(幼児のときに泣く娘を預けた経験を思い出し、そばにいるよる思い切って預けてしまったほうがよいと思ったのですが)すると、娘がずっと泣いていると学校からの呼び出しがあり、サポートのあかりさんと学校にかけつけると、ちがうクラスに?それも誰かと楽しそうに遊んでる???
たまたま学校にいらした保護者の方に相手をしてもらっていたのですが、この日から最後までこのお母さんSさんには大変お世話になりました。
相談の結果、それまでいた2年生クラスから3年生クラスに移ることになり・・・それからはみるみる学校生活に慣れていきました。2週目の終わりには「”show&tell”をやりたい」、とか「もうママもSさんもいなくてもだいじょうぶ」と言えるようになりました。
娘担当のお世話担当になったお友だちには、いつもつきっきりで本当によくお世話をしてもらいました。早く立ち直れたのは彼女といると安心できたからだと思います。
本当は学ぶ内容を考えると1学年下げて1年生クラスにしてもらってもいいくらいだったのですが、甘え好きな娘の性格上、年上のおともだちにやさしくしてもらえるのは居心地よかったのだろうと思います。日本の学校ではまだならっていない九九をだいぶ覚え、割り算もできると得意そうです。帰国してからも九九ソングを英語で歌ったり、算数の宿題を英語で読み上げたりしています。
1か月の滞在で英語力が飛躍的に伸びるとはもちろん思っていませんが、帰国してから1週間の今、まだ英語モードの娘。自宅で英語を話そうとします。そしてなんと寝言で「See you」と言うのを聞いてびっくり。オーストラリアの夢を見ていたのでしょうか。この英語モードをどう持続してやるかが親の課題です。
泣いていた1週目には、この旅は失敗だったのかも・・・このまま辛い思いだけで帰ることになったらどうしようと焦りましたが、結果的にはこの時期を乗り越えることができたことで娘にも大きな経験になったと思います。
本人も絶対にまた行きたいと言っています。その希望をかなえてやれますように。

Rena.png

親子でシェアハウス滞在

そろそろ日本の夏休みも終盤、みなさん無事親子留学を終えられ帰国されて行きます。
いつもこの時期はホッとしたような、寂しいような・・・複雑な気持ちでお見送りさせていただきます飛行機
今日は親子留学の滞在方法についてご紹介します。
親子留学でご参加の70%は方たちはホームステイ滞在、それ以外はコンドミニアム、またはホテルに滞在されます。
今回どうにか少し滞在費を削って、できるだけ長期で滞在できないものか。というお客様からのご相談があり、”シェアハウスという形態をご案内し、早速チャレンジしていただきました。
シェアハウスとは? ホームステイ同様、一般のご家庭の一室を借りて滞在しますが、シェアハウスには食事やサービスが含まれません。キッチンや居間、庭、お風呂、トイレ等ホームステイのように自由に同居人として家のスペースは共用できますが、食事は各自作って食べる。というシステムです。学生や留学生がよく利用する滞在方法で、中には1つの家に何十人という学生がシェアしている場合もあるのですが、親子留学の場合は、一般のご家庭のお部屋を1室貸し出しているようなシェアハウスがお勧めです。
今回は通常ホームステイ受け入れをお願いしているファミリー宅に、シェアハウスという形で受け入れてもらいましたが、結果大成功に終わりましたぴかぴか(新しい)ぜひ体験記を送っていただくようお願いしていますので、届き次第またこちらでご案内させていただきまするんるん
3名様で滞在する場合、滞在費はホームステイの約半分以下。食べ物の好き嫌いが多いお子様や、現地の食べ物が食べられるか不安に思っている親子様には、お勧めの滞在方法ですひらめき弊社お勧めの子供がいるファミリーでシェアができる滞在先もありますので、シェアハウス滞在に興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせくださいかわいい

家.jpg

Student of the week

student of the week.jpg

夏休みを利用して4週間の親子留学にチャレンジされているお母様から、昨日嬉しいご報告がありました。
5歳のG君は、7歳のお姉ちゃんと一緒に今回現地の私立小学校へ入学。小学校準備クラス(PREP)に通っています。こちらの学校ではよく朝の朝会で、今週一番勉強を頑張った生徒、良いことをした生徒など各カテゴリーで子供たちが選ばれ、表彰式があります。
昨日の朝会では、G君がみごと表彰を受けました手(チョキ)言葉のハンデにも負けず、毎日楽しんで学校に通ってる姿が、きっと先生に認められたのだと思います。本人も自信がついたことでしょうexclamationまた先生達の配慮にも感謝ですぴかぴか(新しい)
先日も学校に様子を見に行った際、ものすごい勢いで走ってきてくれて、「学校楽しいよ!」と満面の笑みで答えてくれましたかわいい
初日はちょっと涙したG君でしたが、毎日スクールバスバスに乗って、姉弟だけで学校に頑張って通っているG君、表彰おめでとうexclamation残り約2週間、楽しい時間を過ごして欲しいです。

ゴールドコースト晴天!

海.jpg

ここ数日晴天が続いているゴールドコースト晴れきっと親子留学に参加されている方たちも、気持ちの良い日々を過ごされていることでしょうかわいい
最近は天気が良いので、時間をみつけては近所の海辺を10kmほど歩くようにしています。
今朝も朝からたくさんの人たちが歩いたり走ったりしていました。ゴールドコーストは平日でもたくさんの人たちが日中から運動しています。ランニングしてから仕事に行く人たちもきっとたくさんいるのでしょう。
また出産後のママたちが、ランニング用ベビーカーに赤ちゃんを乗せてランニングしている図もよく見かけます。今日思わず写真を撮ってしまったのが、ママたちのエクササイズグループ。ビーチ沿いの公園にベビーカーが20台くらいずらっと並んで置いてあり、その横でママたちがグループレッスンを受けていました。みんなで腕立てをしたり、ボクシングをしたり走ったり。見ていて偉いな~ぴかぴか(新しい)と、自分の出産後のことを考えると尊敬のまなざし。しかも1回$5でレッスンに参加できるとのこと!お日様の下で、子供連れで気軽に運動ができる環境が整っているのは、オーストラリアならではなのかなと思います。
真冬のオーストラリアですが、今日は最高気温24度です晴れ

mum exicise.jpg

オージーキッズはフレンドリー♪

BHSS.jpg

公立小学校に2週間体験入学するAちゃん。最初の1週間はお父さん・お母さんと小学校の近くのコンドミニアムに滞在し、2週目からはお母さんと2人でホームステイに移動になります。その間に家族でシドニー旅行に出かけたり、2週間でもとても内容の濃いステイになりそうです。
小学校初日。朝から制服を購入し校長先生との面接も済ませ、いざクラスへ!手(グー)子供たちの顔が一番緊張する瞬間です。
こちらの学校では、必ず担任の先生が新しいお友達が一人ぼっちにならないよう、バディーというお世話係の子供をつけてくれます。今回もAちゃんのためにお世話好きな女の子がすでにバディーに選ばれていました。
先生が「今日から2週間クラスで一緒にお勉強することになりましたAちゃんです。」とクラス紹介をすると、かならず返ってくる現地の子供たちのリアクション「Yeahexclamationるんるん」聞いていてなんだか嬉しくなりますかわいい
そして「Aちゃんをお世話してくれる人はいるかしら?」と先生が尋ねると、クラスのほとんどの子供が手を挙げてくれました手(パー)。新しい机を準備したり、椅子を持って来たりとクラスがとっても協力的。日本だと新しいお友達が来ると、クラス全体が照れてしまって恥ずかしい空気が漂う気がしますが、オージーキッズにはこういう場面では恥ずかしいという言葉はないのかもしれませんね。
何言ってるかはっきりわからないけど、クラスの子供たちが毎日ほっておいてくれない。という感想をよく親子留学の子供たちから聞きます。こういったフレンドリーな環境の中で、やっぱり英語が理解できるといいな~。と子供たちが実感してくれれば、親子留学の1つの目的は達成できたと思っています。
Aちゃんも残りの2週間でたくさんのお友達ができて、楽しんで学校に通えますようにぴかぴか(新しい)

BHSS1.jpg